English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「元気です」の英語フレーズHow are youの返し方は?

投稿日:2019年12月31日 更新日:

よくありがちなパターンですが日本の学校などで教わったまま,「How are you」と聞かれて、「I’m fine and you?」と返したりしてません? 「I’m fine」というと、少し素っ気ない印象になってしまうことをご存知でしすか? 「I’m fine」は「特になにも、可もなく不可もなし」といった表現です。 「How are you?」や「what’s up!」といった挨拶に対して、自然に返事をするための英語フレーズを今回のBlogで紹介します。

「元気です」

I’m good(良い感じだよ)

「I’m fine」よりも多分使われることの多い「元気だよ」の英語フレーズ。「fine」に近いですが、「fine」よりも少し元気くらいなニュアンス。

I’m pretty good(結構良い感じだよ)

「pretty」には、「可愛い」のほかに、「かなり」といった「very」に近い意味があります。「pretty good」であれば、元気であることが伝わりますよ★

I’m excellent(最高)

「fine」や、「good」より元気な場合には、「excellent」を使います。

「I’m」を抜くことで、カジュアルな英語表現になります。

Couldn’t be better(最高)

「これより最高なんてない」という意味の英語フレーズ。

I’m great.(とても元気)

「good」よりも元気があること、調子が良い感じです。

「I’m」を抜いて、「Great」だけでもカジュアルな場面で使えます。

Better than ever(めっちゃ元気)

「今までで1番良い」という英語フレーズ。「めっちゃ元気!」という場合に使えます。

Never better(これまで以上に良いよ)

上と似たニュアンスの表現です。「めっちゃ元気」という時に使えます★

Fantastic(素晴らしい)

このフレーズも、「How are you」に対しての返事として使えます。相当元気で調子が良いと伝わります。

Perfect(完璧)

「めっちゃ元気」の時の英語表現、返事として使えます。

Awesome(めっちゃいいよ)

「good」や「great」よりも良い、という意味で使われます。状況によっては、皮肉った表現として使われることもあるかも。状況、口調で良い意味か、悪い意味か使い分けましょう。

「そこそこ元気」な場合★

先程紹介した英語フレーズに比べると、元気度は少しさがります。決して悪くもない。という英語フレーズをまとめてます。

I can’t complain(まぁまぁ)

「不平はない」「文句はない」という意味で、「good」や「fine」に比べると元気度は高くありません。悪くもない、少しくだけた英語表現。

Not bad(悪くない)

そこまで元気ではないけど、悪くもない場合に使う英語フレーズです。

Much better(良くなったよ)

元気がなかった状態から回復したときに使える英語表現です。傷心だったり、病気が治った、などの状況で使える英語フレーズです。

I’m alright(まぁまぁ)

「結構です」という意味があるので、「とても元気」という感じではないです。

「まぁまぁ」の場合に使います。

I’m OK(普通)

良くもなく、悪くもなく、「普通」という場合の英語表現。

「OK」と「I’m OK」は意味が少し違います。勧めや、誘いの場合に「OK」というと、YESの意味になりますが、「I’m OK」は、NO(結構です。)の意味になります。

Nothing much(変わりないよ)

「How are you」よりは、「What’s up」に適した返事です。

Getting there(いい方向に進んでる)

「だんだん目標に近づいてきた、なりつつある」という意味の英語表現。

返事として使う場合は、「良い感じだよ」という意味になります。

Not so Hot(あんまりだよ)

「そうでもない」「あんまりだよ」と、あまり良くはない表現の返事です。

Same old same old.

いつも通りだよ。

Same as usual(いつも通りです)

普段通り、という意味です。

「Same」はあってもなくても通じるので、省略することができます。

  • (Same) as always.
  • (Same) as usual.
  • Doing good as usual.

Hey, how are you today?
やあ、今日は元気?
Hi, same as usual.
こんにちは、いつも通りだよ!

“Having just the same, usual days!” /いつもと全く変わらない毎日を過ごしてます!

”Just spending my time as I always do.” /いつもと同じように過ごしているだけです。

”Just keeping up with my time” /いつもと変わらない時間を過ごしてます!

Nothing(何も)

特に何もないよ、という少し素っ気ない、冷たいニュアンスです。

いかがでしたか?

意外と沢山の「How’re you?」の返し方がありましたよね?これらのフレーズを覚えて、色々なシチュエーションで実践できるといいですね。

これで「How are you?」に対する返事も迷うこと無く言えるのではないでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

英語力を伸ばし方へ

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「調子に乗る」うぬぼれ&興奮している時の英語フレーズ

僕達は人生の中で喜怒哀楽な経験をする為に生まれてきています。凄く物事が上手くいく時期や幸福感や興奮がピーク時を迎える期間も経験するでしょう。 そんな時、慢心になりうぬぼれて周りのことを考えられないこと …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「やばい」「マジで」「ムカつく」/学校では絶対学ばない英語フレーズ

普段の日常英会話の中で必ずこのフレーズは日本語と同じで使いますし必要です。「やばい」や、「マジで」の英語表現、学校で習いますか? 大半方がしっかり習ったこと無いのではないでしょうか? 普段日本で生活し …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない感動の10+英語フレーズ勉強方法★

人生の中で感動する経験は沢山ありますよね?名作映画を見て感動した。素晴らしい出会いに感動した、綺麗な景色を見て感動した、色々なシチュエーションの感動体験があなたにはあるはずです★ 様々な場面で使うこと …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/水道の蛇口に関する英語フレーズ勉強方法

最近今住んでいる家のBath roomの水道の蛇口が壊れててお湯が止まりにくい現象が起きてます。 その時ふと”蛇口”て英語で何て言うのか知らない事に気付き、水周りの物が壊れたり破損した時のシチュエーシ …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない「どっちでもいい」の10+英語フレーズ勉強方法★

普段の日常会話で何か選択肢がある時や相手に選択を迫られた時に「どっちでもいいよ」や「どっちでも大丈夫」と伝えたい時、英語であなたは何と言いますか? 色んな表現がありますが、英語初心者が言ってしまいがち …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.