English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「やっぱりね!」の英語フレーズ勉強方法

投稿日:2020年1月28日 更新日:

普段の日常生活で様々なシチュエーションで「僕もそう思ってた!」とか「きっとこうなりそうやな・・」とか、「やっぱりなぁ」みたいな事ってよくありませんか?実際によく使う場面は個人的にありますし、ネイティブもよく使ってます。

今回ののBlogは「やっぱりね!」の英語フレーズを紹介していきます。

I knew it

やっぱりね。

「やっぱりね」は”knew”(知ってた)が入る事で、「そうじゃないかっていう確信があった!」という感じになります。

 Guess what! I met someone really good looking lady last night.
(聞いてくれ!昨日の夜、すっごく素敵な女性と出会ったんだ。)
 I knew it! You’ve been smiling all day!
(やっぱりな!だってお前は一日中ニヤニヤしてるで!)

That’s what I thought.

やっぱりね。(そう思ってた。)

「それ私が思った事」ですが「やっぱりね!」という意味でも使える表現。「もしかして・・」と予想してた事が本当だったと知った時に使えます。

I heard My brother is quitting his job.
(僕の弟は仕事辞めるみたいや。)
That’s what I thought! He’s been complaining about his company.
(やっぱりな! かれは会社の事でずっとグチ言ってたからな。)

相手に共感する時の英語フレーズ★

相手の言った事に対して、「やっぱりね!」という時と「私もそう思ってた」と言いたいシチュエーションもありますよね。「あなたと同じ気持ち」と相手に同調出来てコミュニケーションの距離感が近くなります。

I thought so too!

私もそう思った!

“thought”(思った)に加えて”I~too”(私~も)が入るので相手に共感しながら「(やっぱりね!)僕もそうだと思った!」と言いたい時に使ってみましょう!

I wonder if our favorite Japanese restaurant is closing down their business.
(私達のお気に入りのジャパレス、ひょっとしてつぶれてしまうのかな?)
I thought so too! They haven’t opened for more than 4 weeks.
(私もそう思った!ここ4週間、ずっと営業してないからさー。)

I had the same feeling.

私もそう感じてた。

相手が自分と同じ様に感じていた事ありませんか?そんな時に”same”(同じ )”feeling”(感覚)を入れたこのフレーズが使えます。

 I think there’re bear in this place.
(この場所、熊がいる気がするねん。)
You think? Well, I actually had the same feeling!
(やっぱり?実は私もそう感じてたの!)

「自分が正しかった」と伝えたい時

相手から何かを告白された時、「だから、言ったやん!」とか「せやろ?」と言いたくなる時に使える英語表現★

See? I told you!

ホラね?言ったでしょ!

「前々からそう言ってたのに・・」「やっぱりな・」という時に使えるのがこのフレーズ。”see”は英語で「物を見る、様子を見る」という意味の他にも”See?(ホラね?)”と表現できます。

I think I should break up with her.
(俺は彼女と別れた方がええかもな。)
See? I told you! She’s not the lady for you!
(ホラね?言ったやろ!彼女とお前は合わへんと思うで。)

What did I tell you?

そう言わなかった?

「やっぱりね!だから言ったのに・」と、相手に対しての怒りや呆れた気持ちを含む英語表現。

Mommy, I lost my favorite shoes!
(ママ、私お気に入りの靴を失くしちゃった・・)
 What did I tell you? You have to be more careful!
(言わなかった? もっと気をつけなきゃダメよ!)

予想してた事が起こった時

「自分がこうなる事を予想してた」という表現を使って「やっぱりね!」の気持ちを伝える英語表現★

I expected to see this happen!

こうなるって期待してた!

「expect」は「予想や予測、期待」という意味。良い事にも、悪い事にも両方の場面で使えます。

Did you know that the government is raising our taxes next year?
(政府が来年消費税を上げるって知ってた?)
No, but I expected to see this happen.
(いや、でもこうなるって予想してた。)

I’ve always thought this would happen.

こうなるって、ずっと思ってた。

“I’ve always~”(今まで、ずっと)を入れて、「今までずっと予想してた事が思った通り起こった。」という時に使える表現。”I’ve always~”から始まる言い回しは僕自身よく使うしネイティブもよく使ってる気がします。

I just found out that My brother and his girlfriend are getting married!
(今聞いたんだけど弟と彼女は結婚するらしいな。)
 I’ve always thought this would happen! They’re meant for each other.
(私ずっとこうなるって思ってたよ。お互い運命の相手だもの。)

いかがでしたでしょうか?

「やっぱりね!」も色々なパターンの英語の言い回しがありますがこのBlogで覚えた表現を是非色々な会話の中で実践してみてくださいね!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 期間

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「ジャンクフードは体に良くないよ」の英語フレーズ★

あなたの普段の食生活はどんな感じでしょうか?皆人それぞれ「肉食」「菜食」あると思います。 又は国の出身地によっても食文化は違います。 あなたはジャンクフードは好きですか?中には主食にしている人も一部い …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/青汁(Green juice)の効果 +使える英語フレーズ

健康食品には様々なものがありますが、体によいとされる製品のひとつに青汁があります。青汁はテレビのコマーシャルや新聞広告など、様々なシーンで見かけることも少なくありません。今回のBlogではそんな青汁に …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しないよろしくの10+英語フレーズ★

英語よりも日本語では、色々なシーンで「よろしくお願いします」という言葉を口にしますよね? 英語では似たような表現を持つ決まり文句はないですが、挨拶や依頼、会話の締めくくりなど、状況に合わせて近いニュア …

絶対失敗しない! 初心者の英語勉強/失敗しないうらやましい(Jealous)の英語フレーズ10選 +

普段の日常会話の中で「いいなあ、羨ましい!」と思ったり、周りの人から言われたりする事ありますよね?英会話の中でもよくあるシチュエーションです。 今回Blogでは辞書やテキストブックで説明していない「実 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に使う英語フレーズ/「商品」「製品」| 「グッズ」の使い方★

普段の生活や日常会話でも、ビジネスシーンでもよく使う「商品」や「製品」の英語フレーズと、その使い分けを今回のBlogでは紹介します。 日本語でもカタカナ英語で使うフレーズや、英語で使うフレーズなど色々 …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.