
友達や知人と偶然に会ったり,数年ぶりバッタリ鉢合わせをする事ありますよね?僕自身が数年ぶりにスーパーマーケットで知り合いとバッタリ会って会話をする出来事がありました。
そこで「バッタリ会う」表現を今回のBlogにしてみようと思いました。たまたまバッタリ出くわした場合は、「Meet(会う)」を使った表現とは違うより自然な表現があるので紹介します。

Run into「バッタリ会う」
事前に会う約束をせず、偶然にばったり出会うことを英語では「Run into」といいます。「会う」は「Meet」の意味ですが「Meet」は予め会う予定をして会ったニュアンスがあります。“バッタリ”や“偶然”を表現したいときは「Meet」の代わりに「Run into」を使います。
- I ran into ◯◯ ./「◯◯さんとばったり会いました」
- I ran into (name) at/in (place)./「(場所)で(名前)さんとばったり会いました」
- I ran into a problem. /(問題にぶつかる)」
・I ran into Reese last night. /昨夜リースとばったり会いました。
・ Ann ran into peter today./ 今日アンはピーターとたまたま出くわした。
・I ran into your mom at the mall. /ショッピングモールであなたのお母さんに会いました。
・If you run into yuuki, tell him to call me. / もしユーキに会ったら連絡するように伝えて。
・We ran into a few problems but we got it figured out. /問題にぶつかりましたが何とかなりました。
I ran into my ex-girlfriend at the theatre. It was awkward. /元カノとシアターでバッタリあってしもた。気まずかったよ。

Bump into /「鉢合わせする」
この「Bump into」と「Run into」は全く同じ意味でニュアンスの違いもないです。。「Bump into」は無意識に人や物にぶつかるとか車で衝突することの意味です。あと、問題や困難にぶつかった時には「I bumped into a problem」とは言えないので気をつけてくださいね。
- I bumped into ◯◯. /「◯◯とばったり会いました」
- I bumped into (name) at/in (place)/(場所)で(名前)とばったり会いました」
・I bumped into your sister last weekend. /先週末あなたの妹に鉢合わせた
・I heard you bumped into pam in kyoto. /京都でパムにばったり会ったらしいね。
・Guess who I bumped into today? /今日、誰に出くわしたと思う?
・Sorry. I didn’t mean to bump into you.すみません。ぶつかるつもりはなかったんです
・I bumped my car into your house . /車を君の家にぶつけてしまった。

いかがでしたでしょうか?
偶然にバッタリ誰か知り合いや友達に出くわした時や問題にぶち当たった時にこのBlogのフレーズを是非活用してみてくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
