English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に使う英語フレーズ/「商品」「製品」| 「グッズ」の使い方★

投稿日:2019年12月30日 更新日:

普段の生活や日常会話でも、ビジネスシーンでもよく使う「商品」や「製品」の英語フレーズと、その使い分けを今回のBlogでは紹介します。

日本語でもカタカナ英語で使うフレーズや、英語で使うフレーズなど色々あると思います。

item

品目、品物を意味する英語表現です。

売買されている、という意味にかかわらず、幅広く使われてます。

They reduced the price on many item
彼らは多くの品目の値を引いた

This is very popular item./これは人気商品です

commodity

商品、生活必需品、日用品という意味の単語。

原料のままで売買できる産品をさします。例えば、石油、金属、穀物や豚肉などの農産物などです。主に複数形の「commodities」が使われます。

merchandise

品物、商品,売り物という意味で、「goods」よりも日常会話でよく使う単語です。

Good buisiness depends on having good merchandise.
良い商品を揃えているかどうかでビジネスの良さが決まる。

That store offfers variety of merchandise. /その店は色々なプロダクトを提供する。

I collect Disney merchandise.私は「ディズニー」のグッズを集めています

He is merchandising telephone sets. /彼は電話器を販売してる。

ware

陶器や器によく使われる「商品」という意味の単語。

kitchen wares.「台所用品」

goods

日本語では馴染みのある「グッズ」という単語ですが、英語では事業や経済などの話の時などに使われる単語で、日常会話ではあまり登場しません。

goods」という単語は「具体的な商品」だけに限定されています。サービスといった商品は含まれません。

「goods」という単語は日常英会話よりも、主に「ビジネスシーン」で使うような単語です。「consumer goods」とは、最終的に客に買われる商品という意味になります。

Our company sells consumer goods to supermarkets. /弊社はスーパーに消費材を販売しています。

The new goods has just released. /新しいが発売されました。

The brand goods was just arrived.「ブランド品がたった今到着しました」

product

製品や、商品を意味する英語表現。

生産物、産出されたもので覚えるとよいでしょう。物理的な品物だけでなく、サービスやソフトウェアに対しても使うことができます。

They improve their product every year. /彼らは毎年製品を改良する。

I really like the skincare products this company sells.
(私はこの会社が売っているスキンケア商品がとても好きです。)

We sell a variety of products at low prices.
(弊社は色々な商品を安く売っています。)

stuff

グッズ、商品、製品を意味する単語で、日常会話でカジュアルに「〇〇のグッズ、商品を持ってる」という時は、このstuffがよく使われます。

I bought Nike stuff at the Nike store. /ナイキショップでナイキの商品を買ったよ。

I have a lot of Disney stuff.「ディズニーのグッズを沢山持っています」

いかがでしたか?

意外とたくさんある「商品」や「製品」などの英語フレーズとその使い分け方について紹介しました。

正直色々な使い方があるなと個人的にも勉強になりました。

日本語だと普通に使う「goods/グッズ」も、日常英会話だと少し違和感のある表現になるので、しっかりとニュアンスを抑えて使い分けるのは大切ですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

英語力を伸ばし方へ

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「微妙」イマイチ/ちょっと違う時の10選+英語フレーズ

普段の日常生活の中で何か自分の意見を言いたい時や人から感想を求められてコメントに困る時や、ちょっと違うんだよなあと思った時、日本語では「微妙」と言ったりすることが多いきがします。 ではこれらの英語でな …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない「悲しい」の10+英語フレーズ

私達の人生の中で時には「つらい」「悲しい」気持ちに伴う絶望感や何かショッキングな悲惨な経験をしたり又はあなたの友人や家族にそのような事が起こる事もあったりします。 そのようなシーンで悲しい気持ちを表現 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/”shame” 「恥」の英語フレーズ

“shame” 「恥」という単語。ご存知でしょうか? 「恥」を指す単語だと日常会話では使う機会が多くはないかもしれません。 “shame” ですが、実は他の意味もあり日常会話でよく使われるフレーズです …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない質問(Question )10+英語フレーズ勉強方法★

人とのコミュニケーションは、質問する力が超大切です★英語も日本語と同じで質問は会話をふくらませ、相手との距離感が近づけるきっかけになりますしそこから人間関係が広がります★ 最初は、自分から英語で話題を …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対失敗しない「恥ずかしい」の10+英語フレーズ★

普段の生活で気まずい場面や、恥ずかしい思いをした経験などありませんか?あなたは人見知りする性格なのかあるいは周りの友達や家族で人見知りな方いませんか? 英語で「恥ずかしい」てどう言えばいいでしょうか? …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.