English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「残念です」の英語フレーズ

投稿日:2020年5月13日 更新日:

普段の日常生活の中で何かのイベントや
企画が中止になったときや、楽しみにしていたことが期待外れだったときなどに
「残念」と思う事がきっとあるかとおもいます。

「残念です」という言葉は
相手に対して言う場合と、

自分が何かできなくて残念
というシチュエーションがあります。

さまざまな状況の「残念」は、
一言でまとめることができるかなと思います。


英語で「残念」という言葉を
使いたい時にどのようになるのかご存知でしょうか?

英語だと日本語と違い、
さまざまなフレーズが
使われています。

そこで今回のBlogは
「残念です」のさまざまな使い方、
使うフレーズを紹介します。

「残念です」の表現

「残念です」という言葉は ,後悔、侮辱、悲しい、失望、哀れみ、
などさまざまな場面で使われます。

主に英語で「残念です」
よく使われている単語としては、

「bad」「shame」「sad」「disappoint」「unfourtunate」
「pity」というような英語フレーズ★

この6つの「残念です」
一体どう使い分けるのか?

「bad」を使って「残念」


「bad」と使って
「残念」を表ます。

(君が私の誕生日パーティーに来れなくて残念だよ。)
・It’s too bad that you can’t come to the my Birth day party.

そもそも「bad」は「悪い」
という意味で捉えられがちですが、

「残念な・気の毒な」という
意味合いでも使えます。

きっと多くの日本人の方は
「too bad」と聞くと
「悪い」と思ってしまう方が
多いかもです。

「shame」を使って「残念」

「shame」
「恥ずかしさ・不名誉・残念」
という意味を持ちます。

あなたが間に合わなくて残念です。
・It’s a shame that you couldn’t make it.

あそこの日本レストランが閉店しちゃって残念だ。
・It’s such a shame that Japanese restaurant has closed.

What a shame that Novel corona virus spread in all over the world. / コロナウィルスが 世界中に広がって残念だよ。

「What a shame that~」や

「It’s a shame that~」、

「It’s such a shame that~」

を使えば

「~なのは残念だ」という
ニュアンスができます。

「shame」というフレーズは
「恥」とイメージしがちですがそのため、言われると
「ドキッ」とする方がいるかもです。
「恥」以外にも
「残念なこと」という意味を持ち、

ガッカリするような事や
不運なことがあったときに、
よく使われます。

「sad」を使って「残念」

「sad」というフレーズは、

「sad」は形容詞でそもそも
「悲しい・哀れな」
という意味です。

残念や後悔を表わすときなどにも
使われますので、

後悔した感情が生まれたときに
活用してみてください。

「disappoint」を使って「残念」

「disappoint」は、
動詞で「失望させる・がっかりさせる」
という意味です。

期待外れや、
がっかりしてしまうような事、人の期待にそぐわないときにこの表現を使います。

(それは失望する。)
・That’s disappointing.

(その結果に私はとてもがっかりした。)
・The result was very disappointing to me.


落胆する気持ちが素直に表れているのが
分りますよね。

「unfourtunate」を使って「残念」

「unfortunate」
「不幸・不運」と思うときに
使えますよ!

(それは不幸です。)
・That’s unfortunate.

(あなたが行けなかったのは不運でしたね。)
・It is unfortunate you could not go.

このように運がなくて
残念と思うとき、

相手が運が悪いと思ったときに
ぜひ活用してみましょう。

「pity」を使って「残念」

最後に、
「pity」というフレーズ。

「pity」は、
もともと名詞で

「同情・残念・哀れ」
という意味です。

自分よりも「不幸・不運」な状況に
ある人に対する
「気持ち・想い」になります。

自分自身よりも
「不幸・不運」な
状況にある人に対する

「気持ち・想い」を
表すときに使われます。

いかがでしたでしょうか?

今回のBlogでは「残念です」という
表現を紹介しました。

「too bad」のように
広く使える「残念」よりも、
自分と相手との会話に集中し、その時の状況に適した
「残念です」の表現が使えるといいですね!


軽く言う場合や真剣に言う場合には、表情やジェスチャーも加えて
話をすることで、
さらに相手に想いが通じるはずです。
英語は感じたことを
そのまま表現するものです。

ですので、
英語で上手に「残念です」と使えるようになるには、

まずはBlogで使った
この6つのフレーズを
常にいつでも
実践できるようにしておきましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村 オンライン訴求専用LP

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に失敗しない「さすが!」の英語フレーズ

誰かを褒めたい時に「さすが!」という言葉を日本語で使うことあります。相手を褒める時にはまず使うのではないでしょうか? でもよく考えるとこの日本語って曖昧な感じが少しします。では英語で「さすが」どう言う …

学校では習わない!初心者の英語勉強/失敗しないI tell you what~の英語フレーズ

普段の会話の中で日本語でも話しの切り出しや繋ぐ時に使う言い回しのフレーズがありますよね?英会話でも同じでそのような言い回しフレーズがあります。英会話フレーズで、話を切り出すときの言い回しについてお伝え …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に使う英語フレーズ/「商品」「製品」| 「グッズ」の使い方★

普段の生活や日常会話でも、ビジネスシーンでもよく使う「商品」や「製品」の英語フレーズと、その使い分けを今回のBlogでは紹介します。 日本語でもカタカナ英語で使うフレーズや、英語で使うフレーズなど色々 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない喧嘩(argument)でつかう英語フレーズ勉強方法

普段の生活の中で人間関係には色々な事があるもんです。時には衝突もや喧嘩も起こりうるものです★ 恋人や夫婦間など密接な関係となると、男女の考え方や性格など育った環境の違いは当然ありますから。そこを埋め合 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない「おやすみ」の英語フレーズ10選+

「おやすみ」という時に色々な声のかけ方ありますよね。“good night”以外にも他にもいろいろな言い方があります。 今回のBlogは寝る前に使う英語フレーズを紹介します★ 「おやすみ」 “good …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.