オススメ映画(Movie)英語Blog

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない10+英語フレーズ勉強方法★映画鑑賞(Watching Movie★)

投稿日:2019年11月26日 更新日:

自分の好きな事の中から英語学習をすると成長が早くできて楽しめると思います★

もし映画を観賞しながら英語を勉強する方法が好きなら絶対したほうがいいです。でも、ただ漠然と映画を見ているだけでは勉強にならないです。

今回のBlogでは映画を見ながらの英語勉強方法を紹介します。「自分のペースで英会話を習得したいけれど、勉強は苦手…」という人に役立てば嬉しいです★

字幕ありorなし?映画で英語学習する

日本語字幕で

映画を見ながら英語を学習する効果的な方法を、日本語字幕あり、英語字幕あり、字幕なしの3段階に分けていきましょう★

最初は、映画のストーリーを把握することからはじめます。内容を理解していないと、英単語や表現方法を理解するのが難しいから。さらに、英語は単語だけを覚えるよりも、シチュエーションと一緒に覚える方が記憶に残りやすいです。映画と同じような状況になったときに、「あ、そう言えば映画ではこんなときに、こう表現していたな…」と、実践しやすくなるチャンスもたくさん生まれます★

字幕を追うことばかりに必死になるのではなく、普段通りリラックスして観賞すればOK。分からなくていいから映画自体をenjoyするだけでよいです★

英語字幕で

ひととおり映画のストーリーが把握できたら、次は英語字幕版で観賞★英語字幕で観ることによって、日本語字幕では何と言っているかわからなかった単語やフレーズが理解できます。英語字幕で観るときは、わからない単語は辞書やググりましょう★
単語の意味は知らなくても、シチュエーションで「なんとなくこういう意味かな…」と理解できる場合もたくさんあるはず。どこかにメモしておいて、映画を観終わってから辞書で答え合わせをする程度でもok★

映画を観ている最中に辞書に頼るのは、本当にわからない時だけでいいと思います★

No subtitleで英語に集中

最後は字幕なしで映画を観賞。視覚とリスニング力、そして記憶力をフル回転させて登場人物のセリフに意識を集中。

すると「ここは、こう言っていたところだな」とセリフが頭に浮かんでくることがあるはずです。頭の中に浮かんだら、実際に登場人物と一緒にセリフを口に出してセリフを言うと覚えやすいです。できるだけキャラクターになりきって、ネイティブと同じような発音、発声を意識するといいです。

観賞する時、ヘッドフォンやイヤフォンを使用して映画を見た方が、よりセリフに集中できるからしたほうが効果上がります。僕自身もNetflix観る時はそうしてます★

英語勉強のための映画選びは?

映画を選ぶ基準としては、内容が面白く、英語が聞き取りやすい映画がbetter★
「最新作だから」「ヒット作だから」とか関係ないです。単語やストーリーが訳わからんみたいな事もありますし。英語習得のためには、映画のチョイスも大事★

昔の映画には、今も色あせない名作が数多く揃っています。でも使われている表現が時代遅れだったり、シチュエーションが現代と掛け離れてる映画だったりすると、使いにくいです。ストーリーが難しすぎて、理解するのに手間取る可能性も高いし。同様の理由から、SFものやファンタジー映画とか内容が複雑なStoryはビギナーにはキツイすね。


今現在の日常を舞台にした海外ドラマを選ぶのがベスト。日本語同様、英語にも流行り言葉や現代風の英会話フレーズがあります。せっかく取得するのなら「生きた英語」を勉強するほうがいいです★

何度か観たことがある映画を選ぶ

一度観たことがある映画を選ぶか何度も見てるお気に入りの映画をネタに使うと良いです。ストーリーが頭に入っている映画の方が英単語や英語表現に集中できるから★何度も繰り返し観ているお気に入りの映画なら、単語もスムーズに頭に入ってきそうですね。

また、英単語や表現方法を理解することで、今まで観た映画も新鮮に感じる事もあります。僕自身も数年ぶりに見る映画はいつも理解度が違っていたので飽きず英語力の成長が感じれるメジャー的な役割をはたしてくれて助かっています★

何回かに分けて観賞できる映画を選ぶ

いちどきに2時間長の映画の単語をすべて覚えてしまうのはムズいです。何回かに分けて観賞して英語をマスターする方が効率的です。オムニバス映画や、場面転換がはっきりしている映画を選ぶのもいいかも。「今日はここまでの単語を覚えよう」と区切りをつけれます★

英語の勉強におすすめの映画

実際に英語の勉強に最適な映画には、どのようなものがあるのでしょうか?実際には自分がいつ見ても飽きない映画が絶対ベストですけど★

日常会話を取得したい人に、おすすめしたいのがディズニー映画です。子供向けの映画がほとんどなので、小学生レベルの易しい単語や表現が使われているので比較的頭に入りやすいはず。スラングがほとんど使われていない、クリアな英語を習得することができることからビギナーには優しいかもです。

同じような理由でコメディの「friends」とか良かったです。 世代の違いなどあるから知らない人もいるかもですね。

ビジネス英語を勉強したい人は、ビジネスシーンを舞台にしたドラマムービーがいいです★


アメリカをはじめとした英語圏のビジネスシーンは日々変化しており、常に新しい用語が誕生していたりします。
できるだけ最新の映画を選ぶようにしましょう。
また、例えば金融関連のビジネス英語であれば自分の専門分野が扱われている映画がある場合は、その作品も教材としてはいいかもです
ちなみに、アメリカ英語よりもイギリス英語の方が正しい文法が使われて話される傾向にあるらしいです★

「スティーブ・ジョブズ」は、何度見ても感動できる、なじみ深い人物が登場する作品です。
使われている英語は比較的簡単で、ビジネスに関する専門用語も出てはきますが、基本的なものが多いのでビギナーにはいい映画です。

どんなシーンで英語を使うか

せっかく英語を勉強するのですから、英語圏のカルチャーやトレンドも同時に学んだほうがその国の知識や常識もインプットできて生活自体が楽しくなります。

その国の文化や流行を知ることで、より一層英語への理解が深まり、留学せずとも英語力がぐんと上がるはずです。
観賞する映画をやみくもに選ぶのではなく、勉強した英語をどのようなシチュエーションで使用するのかを想定して選ぶことも大切ですよ。

英語上級者を目指すなら、ただ「英単語を覚える」のではなく「覚えた英単語を生かす」ための応用力や海外生活されてる方はネイティブ相手に沢山コミュニケーションをとって実践してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

-オススメ映画(Movie)英語Blog
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!おすすめ映画 ジム・キャリーのThe Trueman Show(トゥルーマン・ショー)について + 使える英語フレーズ★

普段の生活の中で本当は世界や地球がどのように動いてるのかあるいはメディアやインターネットで見たり聞いたりするインフォメーションに疑問や違和感を感じる方は少なからず今のタイミングでいらっしゃるのでは?そ …

絶対失敗しない!今見るべきおすすめ映画 (Scary Movie) 4 選 + 英語フレーズ★

こんにちは, 皆さん。 今現在世界中の方が新コロナウィルス(Covid-19)アウトブレイクの影響で自宅待機(Stay at home order)の方や自主隔離(self quarantine) を …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/マンガ/AKIRA(アキラ)について + 英語フレーズ★

3月の東京オリンピックの延期が決まりCovid-19のパンデミックの有事で大変な時期ですが「AKIRA」の“予言”がSNSで話題になってます。 東京オリンピックの招致が決まった時もAKIRAを思い出し …

絶対失敗しない!初心者英語勉強/おすすめ映画/Matrix(マトリックス)+使える英語フレーズ

今回のBlogはおすすめ映画とその映画関連の英語フレーズをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 今回のBlogではSFアクション映画「マトリックス(The MATRIX)」について紹介していきます …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.