
今回のBlogではNBAと言えばバスケットボールの神様と呼ばれるMJ(マイケル・ジョーダン)について紹介したいと思います。
最近はNetflixでもThe Last Danceと言う,Chicago Bulls時代のジョーダンのドキュメンタリーが配信されてるので視聴されてる方も多いのではないでしょうか?
Michael Jordan
マイケル・ジョーダン
アメリカのバスケットボール選手。シカゴ・ブルズを6度の優勝に導き、5度の年間MVP、6度のNBAファイナルMVP受賞。その実績からバスケットボールの神様とも称される。
1963年2月17日、電気技術者の父と銀行員の母の三男として、ニューヨーク市ブルックリン区に生まれる。
少年時代はノースカロライナ州で過ごし、バスケットボールや野球、アメリカンフットボールを彼はプレーしていました。
地元の高校でバスケットボールチームに入り、卒業後はノースカロライナ大学に進学。チームをNCAAチャンピオンに導く。
大学卒業後、シカゴ・ブルズに入団。ジョーダンは入団1年目からレギュラーの座をつかみ、3年目にはリーグトップの一試合平均37.1点、シーズン総得点は3,000点を超えました。
1990-91シーズン、NBAファイナルに進出したブルズは、マジック・ジョンソンのロサンゼルス・レイカーズと対戦。新旧スーパースター対決となったこのシリーズに勝利し、ブルズは初優勝。
その後、3年連続でNBAファイナルに進出したブルズは、ジョーダンの活躍により3連覇(スリーピート)を達成。しかし、1993年7月、不慮の事件によって父親を失ったジョーダンは突如引退を表明。
引退後、ジョーダンは野球への転向を表明。MLBのシカゴ・ホワイトソックス傘下AA級バーミンガム・バロンズに入団。
1994年にMLBにてストライキが発生。翌年になっても事態は進展しなかった。

ジョーダンは1995年3月に再びブルズに復帰。1995-96シーズンでブルズは快進撃を続け、ジョーダン、ピッペン、デニス・ロッドマンはリーグ最強の3人組として注目を集める。NBAファイナルではシアトル・スーパーソニックスと対戦。4度目の優勝を決めた。
続く1996-97シーズン、1997-98シーズンもブルズはNBAファイナルに進出して勝利。2回目の3連覇(スリーピート)を達成した。
1999年に2度目の引退を発表。2001年、低迷を続けるウィザーズのために2度目の現役復帰。2003年に引退後、新チームのシャーロット・ボブキャッツ(現:シャーロット・ホーネッツ)の共同オーナーの一人となり、2010年に筆頭オーナーに就任。
2009年にはバスケットボール殿堂入りを果たし、2016年に文民最高位の勲章である大統領自由勲章を受章した。

Michael Jordan’s Quotes(名言)
Step by step. I can’t see any other way of accomplishing anything.
ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。
Talent wins games, but teamwork and intelligence wins championships.
才能で試合に勝つことはできる、だがチームワークと知性は優勝に導くんだ。
I can accept failure, everyone fails at something. But I can’t accept not trying.
失敗をすることは耐えられるが、挑戦しないでいることは耐えられない。
If you push me towards something that you think is a weakness, then I will turn that perceived weakness into a strength.
もし自分の弱みとされる部分に立ち向かわなければならなくなったら、私はそれを強みに変えるやり方でやってきた。
Once I made a decision, I never thought about it again.
一度心に決めたなら、それについて振り返ることはしない。
Never say never, because limits, like fears, are often just an illusion.
無理だなんて絶対に口にするな。限界は恐怖と同じで、大抵幻想にしか過ぎないから。
There is no “i” in team but there is in win.
チームになれば見えなくなるが、だが勝利の後には必ず個々人の力が存在しているんだ。
You have to expect things of yourself before you can do them.
自分に期待することではじめて物事は可能になる。

Everybody has talent, but ability takes hard work.
誰もが才能を持っている。でも能力を得るには努力が必要だ。
To learn to succeed, you must first learn to fail.
成功を学ぶためには、まず失敗を学ばねばならない。
If you quit ONCE it becomes a habit. Never quit!!!
一度でもあきらめてしまうと、それが癖になる。絶対にあきらめるな!
If you do the work you get rewarded. There are no shortcuts in life.
仕事をこなすからこそ報酬が得られる。人生にショートカットなどない。
Obstacles don’t have to stop you. If you run into a wall, don’t turn around and give up. Figure out how to climb it, go through it, or work around it.
障害を前にして立ち止まることはない。壁にぶち当たっても、振り向いて諦めてはいけない。どうやってそれを乗り越えるか、突き進むか、回り込めるかを考え出すんだ。
I’ve missed over 9,000 shots in my career. I’ve lost almost 300 games. 26 times I’ve been trusted to take the game-winning shot and missed. I’ve failed over and over and over again in my life. And that is why I succeed.
私は9,000回以上シュートを外し、300試合に敗れた。決勝シュートを任されて26回も外した。人生で何度も何度も失敗してきた。だから私は成功したんだ。
I never looked at the consequences of missing a big shot… when you think about the consequences you always think of a negative result.
私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない。もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ。
Success isn’t something you chase. It’s something you have to put forth the effort for constantly. Then maybe it’ll come when you least expect it. Most people don’t understand that.
成功は、やみくもに追い求めるものじゃない。それに向かってたゆまない努力を重ねるものだ。そうすれば、成功は思いがけない時にやって来る。それがわかっていない人が多いんだ。

Love is playing every game as if it’s your last.
愛とは、すべての試合をまるで最後の試合であるかのようにプレイすることだ。
I’ve never lost a game. I just ran out of time.
試合に「負けた」ことは一度もない。ただ時間が足りなくなっただけだ。
To be successful you have to be selfish, or else you never achieve. And once you get to your highest level, then you have to be unselfish. Stay reachable. Stay in touch. Don’t isolate.
成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまく付き合い、一人になってはならない。
Some people want it to happen, some wish it would happen, others make it happen.
実現したいと願う人もいれば、実現してくれたらいいのにと夢想する人もいる。そして、みずから実現する人もいる。
It’s not how hard you pushed along the way. It’s having something in you to finish.
ここまでいかに大変だったかではない。やり抜くかどうかだ。
You have to expect things of yourself before you can do them.
自分に期待することではじめて物事は可能になる。
Talent wins games, but teamwork and intelligence wins championships.
才能で試合に勝つことはできる、だがチームワークと知性は優勝に導くんだ。
- Michael Jordan (マイケル・ジョーダン) -

いかがでしたでしょうか?
今回のBlogはバスケの神様,Michael Jordanについてでした。個人的にはジョーダンのリアルタイムの時に学生時代にバスケしてましたし未だに彼の大ファンです。 そしてジョーダンのSignature shoesであるAIR JORDAN シリーズが未だに人気があるのも凄まじいなと思います。 又AIR JORDANネタもこのBlogで紹介出来ればと思います。
ジョーダンのQuotesは英語の学習にも役立ちますし,又いい人生の教訓にもなるものばかりだなと感じます。是非覚えてくださいね。
最後まで読んで下さり,どうもありがとうございました!

にほんブログ村
