English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「ドン引き」シラけて引く時の10+英語フレーズ

投稿日:2020年2月27日 更新日:

普段の日常生活の中で誰かの発言や行動に思わずシラけてしまったり引いてしまったりすることってあると思います。

特に海外在住の方は様々な国から移民になってる北米,ヨーロッパなどにいると様々なタイプの方と遭遇するでしょう。

日本語では「ドン引き」という表現を使うと思いますが英語ではどのように表現するのかご存知ですか?

今回のBlogは「ドン引き」の英語フレーズを紹介します。

「ドン引き」の表現★

I’m put off by 〇〇.

〇〇にドン引きしてるで。

不快な行動をした人に対してドン引きしてしまった時に使えるフレーズです。”put off by”には「嫌悪感を持つ」とか「ゾッとする」という意味があります。

ドン引きする時というのは相手に対して嫌悪感を感じたり信じられない行動に思わず寒気がしたりします。

I’m put off by her laziness.
(彼女の怠惰っぷりにドン引きするわ)

I was put off by their appearance.
(彼らの外見にドン引きしまった。)

〇〇 is/are off-putting.

〇〇にドン引きしてるぜ★

”put off”を形容詞で表現すると”off-putting”になります。意味は「嫌な感じにさせる」や「不快にさせる」です。

Her behavior at the my birthday party is off-putting.
(彼女の俺の誕生日パーティーでの行動にはドン引きしてるねん。)

They are off-putting because they always wear eccentric outfits.
(いつも奇抜な服着ているあの子たちにドン引きしてんねん。)

過去のニュアンスで言う場合には、”is”を”was”、”are”を”were”にしましょう。

His complaint about that was off-putting.
(そのことに関する彼の不満にドン引きしてしもた。)

Justin and jimmy were off-putting because they were too rude.
(ジャスティンとジミーがあまりにも失礼やから彼らにドン引きしたよ。)

〇〇 turn/turns me off.

〇〇にはドン引きしてるよ。

「引く」という日本語のニュアンスに近いと言われる”turn(s) off”を使った英語フレーズ。“turn(s) off”にはいくつかの意味がありますが「興ざめさせる」という意味もあります。

“turn”か”turns”を使うかは主語によって異なります。

Their music turn me off.
(彼らの音楽にドン引きしてるわ。)

Her hairstyle turns me off.
(彼女の髪型にはドン引きするよな。)

過去形の場合は、どんな主語でも”turned”を使えばOK★

Her offensive remarks turned me off.
(彼女の攻撃的な考え方にはドン引きしてしまった。)

She turned me off because she was too harsh on her husband.
(旦那に対してあまりにも厳しいので彼女にドン引きした。)

〇〇 is/are a turnoff.

〇〇には引いてる。

”turn(s) off”の名詞である”turnoff”という言葉を使った言い方。“turnoff”で「興ざめさせるもの」という意味です。

His friend is a turnoff in any conversation.
(どんな会話をしてもあいつの友人にはドン引きしてまうわ。)

Over-confident men are a turnoff.
(自信過剰な男の人にはドン引きはするねん。)

His big talk was a turnoff.
(彼の自慢話にはドン引きしたよ。)

Their son and daughter were turnoffs because of their bad words.
(彼らの息子と娘の言葉遣いの悪さにドン引きしてまった。)

ドン引きして呆れた時の表現

〇〇 make/makes me speechless.

〇〇には呆れてものが言えない。

思わず言葉を失って何を言ったらいいか分からないそんな気持ちを表現することでドン引きしていることを伝えられる英語フレーズです。

“make(s) me speechless”で「私を黙らせる」という意味になります。

People talking loudly in public make me speechless.
(公共の場で大声で話す人には呆れて物が言えないよ。)

My kids always eats like a pig so it makes me speechless.
(子供達は食べ方が汚くってそれに関しては呆れて物が言えなくなっちゃう。)

Her opinion made me speechless.
(彼女の意見には呆れて物が言えなかった。)

My jaw drops.

開いた口が塞がらない。

かなり引きすぎてしまって口があんぐり開いたまま塞がらないくらい呆れていることを表現する英語フレーズです。

My jaw always drops because of my brother’s stupid words.
(弟の言葉にはいつも開いた口が塞がらない。)

My jaw dropped when I heard he asked her for a date even though he is married.
(彼は結婚しているくせに彼女をデートに誘った

いかがでしたでしょうか?

今回のblogは「ドン引き」の英語フレーズを紹介しました。

シチュエーションによって様々な言い回しがありましたね。引いてる気持ちを伝えるだけでもね。

自分で言いやすいものからいいので少しずつマスターして実際の英会話でぜひ活用してみてくださいね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 英語力を伸ばし方へ

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「ジャンクフードは体に良くないよ」の英語フレーズ★

あなたの普段の食生活はどんな感じでしょうか?皆人それぞれ「肉食」「菜食」あると思います。 又は国の出身地によっても食文化は違います。 あなたはジャンクフードは好きですか?中には主食にしている人も一部い …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「最悪な気分」の英語フレーズ勉強方法☆

普段の日常生活や人間関係などで時には最悪な気分、状態に直面した経験は必ずあるはずです。それらのシチュエーションを表す英語フレーズをみなさん知ってますか? 知らない方もいらっしゃるでしょう、でも大丈夫で …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/ 「~より大きい」「~倍大きい」大きさや量を比較する英語フレーズ★

普段の日常生活の中でサイズ感や大きさについて考える事があると思います。日常の会話の中でも、「サイズの大きい・小さい」や「量の多い・少ない」を表現する機会もあるのではないでしょうか? でも、大きさや量を …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/”shame” 「恥」の英語フレーズ

“shame” 「恥」という単語。ご存知でしょうか? 「恥」を指す単語だと日常会話では使う機会が多くはないかもしれません。 “shame” ですが、実は他の意味もあり日常会話でよく使われるフレーズです …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない「生意気」の10+英語フレーズ★

普段の日常生活でどんな人でもこんな瞬間はありますよね?あまり頻繁に使いたい表現ではないかもですが「生意気」の英語表現の言い回しを知ってますか? 「イライラさせられる」とも「気に食わない」とはニュアンス …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.