English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に失敗しない「さすが!」の英語フレーズ

投稿日:2020年2月7日 更新日:

誰かを褒めたい時に「さすが!」という言葉を日本語で使うことあります。相手を褒める時にはまず使うのではないでしょうか?

でもよく考えるとこの日本語って曖昧な感じが少しします。では英語で「さすが」どう言うでしょうか?

今回のBlogは人を褒める時に使う「さすが!」の英語フレーズを紹介します。

「さすが!」

That’s great!

すごいね!

「さすがです!」を褒め言葉を考えれば自然でシンプルな言い方が “That’s <形容詞>”の形です。

I passed the entrance exam.
(入試に受かった。)
That’s great!
(すごいやん!)

他にも手を褒めることができる形容詞をいれれば、「さすが!」のニュアンスになります。
That’s wonderful!(素晴らしい!)

That’s amazing!(すごいね!)

That’s impressive!(素晴らしい!)

That’s my ○○!

さすが私の○○だ!

日常会話でよく使われる褒め言葉。自分に関係する人や感覚的に身内などの親しい相手に使います。目上の人には適切な表現ではないかもです。

That’s my son! You know exactly what I need.
(さすが私の息子だ!私が必要としているものがよく分かってるね。)

自分の恋人やパートナーを褒める時も使います。
That’s my man!(さすが私の男ね!)

That’s my girl!(さすが俺の女だ!)

True to your reputation!

さすがですね!

“true to one’s reputation”は「名声に背かない」、「評判通り」という英語フレーズ。今まで聞いていた評判の通りの事実を確認して感心する感じです。

OMG, the miso soup you made is really good. True to your reputation!
(わお、あなたの作った味噌汁は本当に美味しいね。評判通りだよ)

You’re not known as ○○ for nothing!

さすが○○と呼ばれるだけのことはある!

“for nothing”は「何の見返りも無しに」という意味の英語。”You’re not known was ○○ for nothing”は「何の意味も無しに、○○で知られているわけがない」となるわけです。言い換えると「さすが○○と呼ばれるだけのことはある」みたいなニュアンスです★

The restaurant you recommended was great. You’re not known as the foodie for nothing!
(オススメしてくれたレストランすごくよかったよ。さすが美食家と呼ばれるだけのことはある

否定文に”for nothing”を使い回せます。
He didn’t spend 9 years in Vancouver for nothing.(さすがバンクーバーで9年過ごしただけある。)

I can see why you’re ○○!

あなたが○○なのがよく分かる。

“I can see”は「見ることができる」、「理解できる」という意味になります。それに「なぜあなたが○○なのか」を足すことで、相手の実力や結果を認める褒め言葉になります。

I can see why you’re the WorldChampion of Boxing.
(あなたがなぜボクシングの世界チャンピオンであるのかよく分かります。)

You sure ○○!

あなたならそりゃ○○だよね!

ここでの “sure”は強調の役割として使われています。「確かに」、「本当に」という意味。

You sure know how to post blog.
(あなたならそりゃブログのやり方を知ってるよね!)

You sure can do it all by yourself!(あなたならそりゃ全部一人でできるよね!

「あなたは確かにブログの投稿の仕方を知っている」となります。自信を持って改めて、「あなたならそりゃそうでしょう!さすが!」と表現する時に使えますね。


「さすが」に当たる英語はなし★

いかがでしたでしょうか?

今回のBlogで紹介した英語フレーズを見て頂ければ分かる通り、英語には「さすが」に当たる単語は存在しません。100%その意味で探せないです。日本語の「さすが」は改めて感心して褒めるというニュアンスなので独特な使い方ではあります。しかし英語にはない表現です★

「さすが!」と英語で表現するときは状況に合わせてフレーズを使い分けすることです。今回紹介した英語表現をシチュエーションによって是非使いまわしてみてくださいね。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村 英語力を伸ばし方へ

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「中途半端」の英語フレーズ

人生の中で又は日常生活の中で何かをやり始めたのはいいけど、なんだかいいかげんですぐ投げ出す。 やるなら最後までやりきってほしい。 こんな状態を日本語では「中途半端」と言います。では英語ではどのように表 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しないYou know what ~の使い方★

普段の会話の中で日本語でも話しの切り出しや繋ぐ時に使う言い回しのフレーズがありますよね?英会話でも同じでそのような言い回しフレーズがあります。英会話フレーズで、話を切り出すときの言い回しについてお伝え …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強★/失敗しない「懐かしい」の10+英語フレーズ勉強方法★

何か自分の人生を振り返った時に過去の出来事が懐かしく感じることありますよね?日本語で口にする「懐かしい」という言葉。 英語で考えると、どのように言えば分からなくなる表現の一つかもしれません。過去の出来 …

おすすめ!初心者の英語勉強/絶対に使失敗しない”Judgmental”の英語フレーズ勉強方法✩

英語の学習の中でや英会話中の中で“judgmental” という単語を耳にしたことはありませんか? 自分自身、カナダ移住してから英語生活になって数年経ったあとでも知らなかったのですが、実は英語ではよく …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「着る」は英語で?wear/put on/inの英語フレーズ

普段の日常生活で僕達は衣類を着たり,帽子をかぶったり,又はメガネや今の時代だとFace maskを着ける方が日常生活の中で定着してるのではないでしょうか? では「着る」は英語で何と言えばいいのかご存知 …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.