English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない怒る時の10+英語フレーズ

投稿日:2020年1月1日 更新日:

普段の海外生活などの日常会話やビジネスシーンでの英語の日常会話で難しいと感じることのひとつが「怒った時のやり取り」だと思います。

その理由のひとつは日本人が抗議したり感情を表に出して相手に伝えたりすることに慣れていないし日本の社会風土にはないからではないでしょうか?日本社会では反対の意見を唱えたり感情を表に出したりすることが出来にくい風潮がある感じします。

でも北米では主張や感情をきちんと表現しないと理解してもらえないし、それどころかどんどん付け込まれるし何を考えてるのか分からない人にみられてしまいます。「空気を読む」という習慣は彼らにはないかもです。

日本の文化にないことを慣れない英語で表現しようとするのですからハードル高すぎです。

けれども怒りを表現することを避けたまま外国人と接していると理解してもらえず空気を読んでもらえず、本音で語るコミュニケーションがずっとできないままになります。

今回のBlogでは英語で怒る時のフレーズを紹介していきます。

英語で怒るときの英語フレーズ★

I ‘m not happy about your attitude. /あなたの態度が好きじゃない。
I ‘m not impressed with the service./こちらのサービスにはあまり感心しないね。

I don’t like what you did to me. /君がやった事は好きじゃないね。

I don’t feel comfortable at all. /全然いい気分じゃないね。

Can we talk about this?(これについて話し合えますか?)
We need to talk right now.(今話し合わなければいけないことがあるぜ。)

日本人に比べて弁論力に長けている外国人は(世界中どこの国の人間でも日本人より弁論力の弱い国民はあまり居ません。残念なことに。)基本的に自分の非は認めず色々な言い訳をまくし立ててあなたの主張を論破しようとしますから。

日本人の苦手なことのひとつに、相手が話している途中に割り込んでこちらの主張をすることです。相手はこちらが話していても平気で割り込んできます。とにかく主導権を握らせないで自分の主張をしましょう。


Listen to me! (私の話を聞いて!)
Excuse me, but I’m still talking ! (失礼だけどまだ私の話は終わってないで!)

You don’t think you’re wrong, aren’t you?huh? /きみは自分が間違ってないとおもってるやろ? ちゃうか?

Are you telling me it is my fault??(私の落ち度だと言ってるの?)
Are you trying to tell me what to do?? (私に指図しようとしているの?)

怒りが増せば増すほどゆっくりとはっきりと話すと効果でます。

You must be kidding me. (冗談言ってるんだやろ?)


How dare you talking to me like that? (よくもそんな口の利き方が俺にできんな?)

Don’t you dare talking to me like that. ( そんな口の利き方をするなよ)

Who do you think you are?/ 何様だと思っとるねん?

Don’t bossy me like that. /俺に偉そうにすんなや。

You are now really annoying me, you know??(だんだん腹が立ってきたんだけど分かってる?)
I am getting mad at you.(お前に腹が立ってきたで。)
You are pissing me off./お前はムカつく。

スラングを使って怒る★

Who the hell you think you are?
You are now fxxking annoying me.

 hell , fxxk などのスラングを挿入するというのもありますが、その結果相手からどんな反応が来るかは保証の限りではありません。シャレにならん経験もするかもです。

That’ s enough!  (もうたくさんだ!)
I ‘ve had enough!  (もうたくさんだ!)
Don’t talk to me! (もう私に話しかけるな!)
Leave me alone! (一人にしてくれ!)

喧嘩を防ぐ時に使い分けましょう。

I don’t care!
I don’t give a damn!
I don’t give a shit! (こっちの知ったことか!)

相手の反論なんかもう聞く耳持たないという状態★

This is my last warning. (最後の忠告だ)
You are pushing me to my limit. (我慢の限界だ)

などと言うのもこっちはギリギリだよ、という警告になります。

Damn you ! (地獄に堕ちろ!)
God damn you!
God damn it!

も同じ意味になりますがキリスト教文化圏ではGod, Jesus などの言葉を不敬な場面で使うことによって過激さが増します★

Shut up! (黙れ!)
Go away! (消え失せろ!)
Hate you! (大嫌いだ!)

Shut the fxxk up !

Fxxk off!
Piss off!
I fxxxing hate you !

スラングを使ってキレる。

Bitch! (雌犬野郎!女性につかう卑語)
Son of a bitch! (雌犬の息子、という意味で男性につかう卑語。お前の母親は売春婦!みたいな意味です)
Bastard! ( 父親のいない子供)

Fxxk off ! (消え失せろ!)
Ass hole ! (卑劣な野郎!)
Fxxk you! (お前なんかヤられちまえ!)

これらのスラングはあまり使わない方が良いですよ。

本当に身に危険が及びそうな場面で一番オススメな表現は、自分が一番使い慣れて感情を表現しやすい日本語を使うことです。中途半端な英語で凄んでみせて舐められるような場合は、意味不明の日本語のセリフが外国人には一番怖く聞こえるようです。英語での罵り言葉は少したどたどしいようでは、逆効果になる恐れもあります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

英語力を伸ばし方へ

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に失敗しない「だよね?」の付加疑問文の使い方★

日々の自分の海外生活でも感じたのが、なんらかの事情や理由で、大人になってから「英語でコミュニケーションしないとならない」という環境に身を置いたり、必要に迫られて、英語を勉強している学生の方や社会人の人 …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/pronunciation(発音「発音おかしくないですか?」英語フレーズ

英語を習い始めたり,海外生活をし始めた頃は自分の発音に違和感を感じたり,どんな響きなのか気になるかもしれません。特に日本人はアクセントを気にする感じあります。 ネイティブの友人がいる方は聞いてみるのも …

学校では習わない!4分で分かる絶対にネイティブが使う初心者英語フレーズ

日本の学校教育の英語ではreading や writingにフォーカスされていてTOEIC などもそんな感じです。 単語や文法を必死に勉強して、一つ一つの言葉の意味がわかっていても、うまく英語を話せな …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「気にしないで」の英語フレーズ勉強方法

普段の日常生活の中で「気にしないで」と相手に声をかけるときは、「大丈夫」「心配ない」という意味で使うことが普通にあるはずです。 日本語の日常会話でも「気にしないで」の意味は、使うシチュエーションによっ …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に使う英語フレーズ/「商品」「製品」| 「グッズ」の使い方★

普段の生活や日常会話でも、ビジネスシーンでもよく使う「商品」や「製品」の英語フレーズと、その使い分けを今回のBlogでは紹介します。 日本語でもカタカナ英語で使うフレーズや、英語で使うフレーズなど色々 …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.