English blog (英会話ブログ)

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない「並ぶ」の英語フレーズ!

投稿日:2020年1月7日 更新日:

普段の日常生活でどこかの場所やお店やレストラン,etc…など列に並ぶことはありますよね?日本人にとって、列に並ぶというのは、当たり前の習慣ではあります。逆に割り込みなどしたら、周りからのプレッシャーを感じると思います。

でも北米にいると多民族国家だけにたまに列を割り込んだりマナーを知ない人がいたりします。

それでは、列に並ぶことを英語での表現をご存知でしょうか?「並ぶ」という言葉は、“列を作る”という意味のほかに、“隣り合う”、“対等である”といった意味にも使われますが英語で何というでしょう?

今回のBlogは使うシチュエーションによっての「並ぶ」の英語フレーズを紹介します★

「列に並ぶ」の英語フレーズ★

「列に並ぶ」ということは、列の中に立つ、列の中で待つことになりますので、英語では“line”を使って次のように表現します。

“stand in line”
“get in line”

「列に並ぶ」に表現としては上記二つが一般的でしょう。follow the lineではlineが列ではなく線として受け取られてしまうので伝わりません。

The people stood in line in front of the ATM. / 人々はATMの前の列に並んでた。
The people got in line in front of the ATM. /人々はATMの前に列をつくっていた。

前者の表現は列に並んでいる状態、後者の表現は列をつくることを指す小さななニュアンスの違いもあります★

Many people stood in line in front of the famous restaurant. /たくさんの人が有名なレストランの前に並んでいた。

Please stand in line./ 列に並んでください。
Please wait in line. /列に並んでください。
Please wait in a line in order. /列に順番に並んでください。
Please line up. /列に並んでください。
Please stand in two lines here./ ここでは2列に並んでください。
Are you in line here? /ここに並んでいますか?
We are in line. /並んでいますよ。

Many people got in line in front of the famous restaurant. /たくさんの人が有名なレストランの前に行列を作っていた。

アメリカ、カナダでは使われないですがイギリス英語では、“列”および「列に並ぶ」ことを“queue”といい、“line”よりも使わ
れます。

People wait in a queue in front of the ATM. /人がATMの前に並んでます。

Are you in the queue?/列に並んでいますか?
Please queue here. /ここに並んでください。

列の「先頭」と「最後」

the top of the line

the head of the line

Is this top of the line?/こっちが先頭ですか?

Exxuse me, Are you the head of the line here?/ すいません、あなたがこの列の先頭ですか?

という言い方が「列の先頭」かと思います。

  • the very end of the line

「列の最後尾」は the very end of the line(列の一番最後)


The line is so long, I don’t know where it ends. / 列がとても長くて最後がどこかわからない。

Is this end of the line?/ ここが列の最後尾ですか?
Are you the last person in line?
あなたが列の最後尾の方ですか?

何列目の英語フレーズ★

「列」は row です。「何列目」と言うことからもわかるように数字は序数を使います。

「XX列目にいる」は、be in the (序数) row「XX列目にいる」を使いますよ。

Which row were you in?/何列目にいたんや?

row とは列をつくるように並ぶ様子を表すので、in a row は「連続して」という意味になります。

I was in the fifth row. / 僕は5列目にいたよ。

  • I was in the 10th row from the ftont. / 僕は前から10列目にいました。
  • My seat was in the 10 th rowfrom the front. /僕の席は前から10列目だったで。

前から10列目の席にいたよという表現です。

コンサート会場や、映画館、飛行機の座席などのシチュエーションで幅広く使います。
イメージとしては、横にずらーっと並んだ列のような感じ★

列を割り込むの英語フレーズ★

  • Cutting in line
  • Cut the line
  • Push in

「割り込む」と言うには、cut inを使ったcut in lineや、cut the lineを使うのが一般的です。push inも使えます。

割り込んで来た人に注意する時

You shouldn’t be cut in line. /割り込みをするべきではない。

Hey, don’t cut in! /おい、割り込むな

Hey, no cutting in.

Many people cut in lines. / 列に割り込んで入ってくる人が多いです。



“When I’m in line for the escalator at the station, I get frustrated because a lot of people cut in line.”

「朝の駅のエスカレーターで並んでいる時は、いつも後から割り込んでくる人がたくさんいてイライラします。」

列でなく群衆の中にぐいぐい割り込んで来る場合は、squeeze inも使えます。

「商品が並ぶ」の英語フレーズ★

物が並んでいる、商品を並べる、といった場合の「並ぶ」は以下なフレーズが使えます。

Lots of chocolate cakes are displayed at that sweet shop. /あのお菓子屋さんにはたくさんのチョコケーキが並んでいる。

また、“line”と似た英語で、“列”を表すフレーズに“row”があります。“row”という言葉を使って「並ぶ」という表現をすることができますが、横並びといったニュアンスがあります。

Beautiful houses stands in a row in that town./ あの街には素敵な家が立ち並んでいる。

There are so many sneakers standing in a row. /超たくさんのスニーカーが並んでる。
There are many books standing in a row. たくさんの本がすき間なく並んでいる。

「実力が並ぶ」の英語フレーズ★

能力が同じ、匹敵する、といった意味で使うときの「並ぶ」を表現するとき★

He has no equal in running. /走ることにかけては、彼に並ぶものはいない。
He has no rival in running at his school. 走ることにかけては、校内で彼に並ぶものはいない。

「並ぶ」を表す英語フレーズ★

My mother and father are walking side by side now. / 私の父と母は横に並んで歩いている。
That road runs parallel with the beautiful river. / その道路は美しい川に並んでいる。

どのような場所でもきちんと列を作って並ぶ日本人は世界からもいい印象があります。カナダに住んでいても日本人は信用があるのが感じれます。規律正しく、真面目で、礼儀正しい、みたいなね。世界に誇れる日本の習慣すね★

割り込みや横入りは決して良い行為ではありませんので、世界のどの国に行ったとしても、“cut in”せずマナーは守りましょう。

期間

-English blog (英会話ブログ)
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「微妙」イマイチ/ちょっと違う時の10選+英語フレーズ

普段の日常生活の中で何か自分の意見を言いたい時や人から感想を求められてコメントに困る時や、ちょっと違うんだよなあと思った時、日本語では「微妙」と言ったりすることが多いきがします。 ではこれらの英語でな …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない感謝の10+英語フレーズ勉強方法★

日々の生活の中で何かに対しても人に対しても感謝を感じる瞬間や感謝の言葉,「ありがとう」「Thank you」をかける事はたくさんありますよね? 皆さんの中で海外生活してる方や外国人の方と関わる環境にい …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/「ついてない」調子が出ない&運が悪い時の10選+英語フレーズ

人生時には物事がうまくいかない時や運が悪いなと感じる時ってあります。調子のいい時も悪い時も経験する事になっているもんです。だからこそ人生がおもしろく生きる価値を感じるのでしょうね。 でも調子が悪い時に …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しないWant to know~(知りたい)の英語フレーズ10選!

日常英会話の中で「もっと詳しく教えて」とか「どうしてそうなったのか聞かせて」など、理由や状況について「もっと知りたい!」と思うシーンがあります。 相手との会話を広げる英語フレーズを知ることで、会話力だ …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/絶対に失敗しない「だよね?」の付加疑問文の使い方★

日々の自分の海外生活でも感じたのが、なんらかの事情や理由で、大人になってから「英語でコミュニケーションしないとならない」という環境に身を置いたり、必要に迫られて、英語を勉強している学生の方や社会人の人 …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.