トラベル英会話フレーズ☆

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しないトラベル英語勉強方法/電話とeメールで予約(Making Reservation, Appointment by phone, E-mail)

投稿日:2019年11月21日 更新日:

海外旅行や海外生活などで「憧れのホテルやレストランを予約したいけれど、英語が分からん」と悩んだ経験は誰しもあると思います。

僕自身も最初はアメリカ旅行した時やカナダに移住した当初は緊張もしたし上手く伝えれなかった経験をしまくりました!

初めは尻込みしてしまうかもしれませんが、英語での予約は定型文とポイントさえ押さえれば意外とスムーズにコミュニケーションができます★

旅行や遊びに行く前に予約しておけば、現地で余裕を持って楽しく過ごせます。

もしかすると、出発日までに旅行用英会話のレッスンを受けるため、英会話教室やオンライン英会話の予約を考えたことがある人もいるかもですね。

でも、レストランやホテルとのコミュニケーションに難しい専門用語や複雑な英会話表現はあんま必要ないです。

初めのうちは気後れしたり緊張したりするかもしれませんが、英語での予約や問い合わせは決まった英会話フレーズとポイントさえ押さえればめちゃ簡単です★

そこで今回は、レストランやホテルの予約時に使える英語の基本英会話フレーズを紹介します。このBlogの英会話フレーズをベースに活用すれば、英会話初心者でも十分なコミュニケーションをとることが可能です★

旅行や遊びに行く前に目当ての場所を予約できれば、現地で余裕を持って楽しく過ごすことができるし素敵な思い出ができるはずです! あと英語力も必ず伸びます★

予約の意味の英語表現

予約に使う英語表現にはいくつかのパターンあります。言い方や表現方法でニュアンスに多少の違いはあるものの厳密な使い分けは必要ないため、自分にとって使いやすい言い回しを覚えておくと楽です★

「予約する」の英語

予約の意味でよく使われる表現としては、「reserve」や、同義の「make a reservation」「book」「make a booking」などが挙げられます。やや意味合いに違いはありますが、基本的にはあえて使い分ける必要はありません。「reserve」はスペースを確保するイメージで、「book」は台帳に名前が記載されるイメージとつながるので、覚えやすいほう英会話フレーズを使えばいいです★

なお、医師や弁護士などを予約するときは、「make an appointment」が使われます。人の時間を押さえる場合に使用する表現で、取引先に訪問して時間を取ってもらいたいときなどに使えます★

予約する時のKey point★

予約をする際に聞かれる内容はある程度決まっています。電話で予約する際は、事前に伝える事柄をまとめましょう。メールの場合でも、日程(到着日、宿泊日数など)、時間、人数(大人、子ども)、席の希望(窓側、個室など)、部屋の希望(海側、禁煙など)といった内容を準備しといたら、楽に予約できます。また、希望の時間が空いてない場合に備えて、念入りに別の候補日時も控えたほうがbetter★

レストランを予約する時の英会話フレーズ★

実際に予約をしてみましょう。まずはレストランの予約に必要な英会話フレーズを紹介★

電話でレストランを予約する英会話フレーズ★

初めに予約の希望を伝え、次に日時などの詳細を話して、席が取れるかどうかを確認します。そして、予約内容が合っているかを確認してから電話を切ります。日本語で予約するときと流れは大体同じなので簡単です★

用件を伝える

予約がしたいという旨を伝えるときは、以下の英会話フレーズです★

I’d like to make a reservation/booking.
(予約したいのですが)

Could I make a reservation, please?
(予約をお願いいたします)

I’d like to reserve/book a table for three.
(3名で予約をしたいのですが)

I’d like to make a reservation for tonight. /今夜予約したいのですが。

よく使う表現は上記で、いずれも丁寧な表現になります。覚えるのが難しい場合は、次の英会話フレーズでもokです。

Reservation, please.
(予約をお願いできますか)

Can I make a Reservation for today?/今日の予約とれますか?

日時と人数を伝える

用件を伝えると、通常はお店の人が日時と人数を聞いてきます。以下のような返答フレーズを返されることが一般的★

For what time and how many?
(日時と人数をお願いします)

上記のように聞かれたら、「for+人数」「at+時間」「on+日付」でこちらの希望を伝えます★

For three at 3pm on 3rd March, please.
(3月3日の午後7時から3人でお願いします)

For four people at 4pm today.
(今日の午後4時から4名でお願いします)

特に複数人で予約する場合は、人数の後に「people」をつけても大丈夫です。また、長い英文を話せるようになったら、予約をしたい旨を伝える際に、人数や日時まで同時に伝えられたらokです★

I’d like to make a reservation for two at 7pm on 4th April.
(4月4日の午後7時に2名で予約したいのですが)

I’d like to book a table for 8 at 8pm tomorrow.
(明日の午後8時に8名で予約したいのですが)

空き状況を確認する時の英会話フレーズ★

予約したい旨や人数を伝えた後は、希望日時に席が取れるかどうか、回答を待ちます。このとき、「fully reserved/booked/occupied」などの表現が出てきたら「満員」という意味なので、別日程を言いましょう。具体的に第2候補以降が決まっている場合は、「How about~」の後に具体的なリクエストを入れて聞きます★

Would it be possible to book me in this afternoon?/今日の午後は可能ですか?

How about 8pm?
(8時ならどうですか?)

How about tomorrow?
(明日はどうですか?)

同じ日の空いている時間を聞きたい場合は、以下のフレーズを使って尋ねると、同日の空き状況を確認してもらえます。

What time is available on that day?
(その日の何時なら空いていますか?)

希望のコースを伝える

必須事項以外に伝えたいことがあれば、予約時に伝えておくと楽です。例えばすでに食べたいコースが決まっている場合は、次の表現を使います。

We’d like to have two B course.
(Bコースを2人分お願いします。)

席の希望を伝える

禁煙席、喫煙席、窓際席など、席の希望も予約時に伝えたら大丈夫です。以下の英会話フレーズ★

Can I reserve non-smoking area?
(禁煙席を予約できますか)

I’d like to book a smoking table.
(喫煙席を予約したいのですが)

Can I reserve a table by the window?
(窓際の席を予約できますか)

名前、連絡先を伝える

予約の最後に名前と連絡先を伝えます。正確に予約するために、スペルも伝えると良いでしょう。

My name is Yuki, y-u-k-i and my phone number is 604-xxxx-yyyy.
(私の名前は田中で、Y-u-k-iです。電話番号は604-xxxx-yyyyです)

予約を再確認する時の英会話フレーズ★

予約に必要な情報を伝え終わると、相手が内容を復唱してくれる場合が一般的★

For two at 7pm tomorrow. Thank you.
(明日の夜7時に2名で伺います。よろしく)

Eメールでレストランを予約するの英会話フレーズ★

Eメールで予約するときも基本的には電話と同じで、必要事項を簡潔にまとめてEメールします。

件名、宛名

レストランに「予約」のメールであることをわかりやすく伝えるために、件名には日程を入れると良いでしょう。

Reservation availability for 25th November. /11月25日の予約。

担当者が不明の場合、宛名は「Dear Sir or Madam」と書くのが一般的です。
予約内容を本文にまとめてメールを送ります。

Dear Sir or Madam,
Hello, I’d like to make a reservation. Please find the details below;
Date: 25th November 2019
Time: 7pm
Name: Mr. Yuki kuroda
Number of people: 2
Contact information: +81-3-xxxx-xxxx
Other Request: I am allergic to shellfish.

Please kindly reply to this message and confirm the reservation.
Thank you,
Yuki
Kuroda

(日本語訳)
ご担当者様
予約をしたいので下記詳細をご確認ください。
日付:2019年11月25日
時間:午後7時
名前:黒田有機(男性)
人数:2
電話番号:604-xxxx-xxxx
その他:甲殻類アレルギーです。
予約確認の上、ご返信願います。
黒田有機

日本語では自分の名前に敬称をつけると不自然に感じますが、英語では性別を伝えるためにMr.やMs.をつけることがあります。また、電話番号は、現地の電話を持っていない場合、国際電話の日本の国番号「+81」と、市外局番の初めの0を抜かした番号を記載します。

返信をする

レストランからの返信メールは、基本的に予約の確定連絡なので、返信をしなくても構いません。ただし、挨拶も含めて返信をしておくと、より丁寧です。

Dear xxx,
Thank you for your e-mail.
I will visit your restaurant at 7pm on2 5th November.
I’m looking forward the dinner.
Regards,
Yuki
Kuroda

(日本語訳)
xxxさん
メールをありがとうございました。
11月25日午後7時に伺います。
ディナーを楽しみにしています。
黒田有機

ホテルを予約する時の英会話フレーズ★

レストランと伝える内容は基本的に同じです。ただし到着が深夜になる場合は、フロントが開いているか、フロント係に対応してもらえるかなどの確認は必ずしといたほうがいい手です★

電話でホテルを予約する時の英会話フレーズ★

予定の日時や宿泊者人数などに基づいた部屋の希望を伝えます★

部屋の希望を伝える

Could I make a reservation for a twin non-smoking room for 3 nights from 11th March?
(3月11日から3泊で禁煙のツインルームを予約できますか)

I’d like to make a reservation. Could you check the availability for a single room for 2 nights from 5 May?
(予約をしたいのですが。5月5日から2泊でシングルルームは空いていますか?)

I’d like to reserve a room with nice view for 3 nights from 3 March.
(眺めの良い部屋を3月3日から3泊予約したいのですが。)

「for x nights from ○○」で、「○○からx泊」を表します。「check the availability ~」は「~が空いているか」を確認してほしいときに使う表現です。

チェックイン時間を伝える

ホテル側におおよその到着時刻も伝えておきます。特に、到着が深夜になる場合は勝手にキャンセルされてしまうおそれもあるので、事前に連絡したほうがbetter★

I might be late to check-in. /チェックインに遅れるかもしれません。

I will arrive at 11pm.
(夜11時に到着します)

Can we check in at 10 pm?
(夜10時にチェックインできますか?)

May I check-in a bit earlier?/少し早めにチェックインできますか?

Eメールでホテルを予約する時の英会話フレーズ★

用件を伝える

以下のようなフォーマットに必要事項をまとめて送付すると良いでしょう。

Name:氏名
Number of people:人数
Number of rooms:部屋の数
Arrival Date:宿泊日
Total nights:宿泊数
Check-out Date:チェックアウト日
Other requests:その他の要望

フォーマットを基に予約メールを作成すると、次のようになります★

Dear Sir or Madam,
Hello, I’d like to make a reservation. Please find the details below;
Name: Mr. Yuki Kuroda
Number of people: 2
Number of rooms: 1
Arrival Date: 7th July 2020
Total nights: 7
Check-out Date: 14 July 2020
Other requests: Twin bed
Please kindly reply to this message and confirm the reservation.
Thank you,
Yuki
Kuroda

その他の事項を確認する時の英会話フレーズ★

禁煙の部屋の希望、送迎バスに関する確認など、要望や質問があればメールに書き加えましょう。

I’d like to reserve non-smoking room.
(禁煙の部屋を希望します)

どのような部屋が良いか希望を出す場合に、「I’d like to reserve ~ room」という表現が便利です。

I’d like to have a room with Bathtub.
(浴槽付きの部屋を希望します)

部屋に備え付けられているものに関する希望は「I’d like to have a room with ~」で伝えられます。

Is there a shuttle bus from the airport?
(空港からシャトルバスはありますか?)

定型文を覚えて気軽に話そう

レストランやホテルの予約は受け答えのパターンが決まっているので、シチュエーション別フレーズなどで基本的なポイントさえ覚えてしまえばマジ大丈夫です★

電話では聞き取りや発音が不安でハードルが高いと思う人は、まずはメールで予約してみましょう。実際僕自身は毎日クライアントと英語で電話対応してますが最初はなかなか聞き取りはハードです。覚えた英会話フレーズをアウトプットしまくる環境にいるとその分早く上達はします★

なお電話予約の場合は、はっきりと大きな声で話すことがポイントです。相手が聞き返してきたときに、小さな声になってしまうと聞き取りづらくなるので、自信をなくさずひたすら繰り返してみてください。自分で予約ができるようになると、行動力広がつくし自信もつくからどんどん英会話は上達するはずです★

最後まで読んで頂きありがとうございました!

期間


-トラベル英会話フレーズ☆
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない買い物10+英語フレーズ☆(Shopping)

海外旅行や留学など海外に行く機会が増えている時代★ 海外での買い物は、日本では手に入らないレアアイテムや、日本未上陸のブランド商品などを手に入れるチャンスがありますね★ 言葉も習慣も違う海外では、ショ …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しない海外旅行で使える10+英語フレーズ

海外旅行や留学に行くならあらかじめ最低限必要な英語フレーズは日本にいるうちに覚えといてもいいかもです。さもないと海外に出るとわからないことだらけ!空港に降り立った瞬間から困るかもしれません。 今回のB …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/トラベル英語フレーズ勉強方法★/道案内(Guidance)

ここ数年,日本にはたくさんの観光客がきています。2021年開催の東京オリンピックもありました。2025年には大阪で関西万博も開催されます★ 英会話スクールやオンライン英会話、ラジオ英会話などの英会話レ …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/失敗しないAirBnBでの10+英語フレーズ勉強方法★

海外旅行や海外出張などの滞在する時にHotelやMotelなどに滞在される方がまだまだ多いかもしれません。でもここ近年、旅先で生活するように泊まれる民泊。世界中でも気軽に使えるAirBnB(エアビーア …

絶対失敗しない!初心者の英語勉強/旅先で役立つ簡単なトラベル英語フレーズ&フランス語勉強方法☆

にほんブログ村 今回のBlogではフランスやカナダに旅行や生活される方の為になる英語勉強方法ブログです。カナダでは英語も使われていますが、第二言語はフランス語となっています。英語系移民とフランス語系移 …

 

Yuuki

From Kyoto Japan.

I’ve currently live in Vancouver Canada since 2010.

Life is a Journey to be experienced.

Not a problem to be solved.

Just enjoy your life at the moment.